top of page

平成30年4月『小規模保育所A型』へ移行予定

小規模保育所A型とは・・・

〇守山市認可保育所

 守山市の認可保育所ですので、面積、児童に対する保育士の数、AEDの設置、消防法等は、国の保育所設置基準に則っています。

〇定員19名

 現在の家庭的保育室と大きく変わるのは、児童の定員数です。家庭的保育室の定員は5名ですが、小規模保育所の定員は19名です。

〇対象年齢は?

 家庭的保育室と同じく、生後6か月~2歳児までです。3歳の誕生日を迎えた次の4月から、市内保育園、こども園へ進級して頂きます。※一部幼稚園も可

〇A型とは?

 小規模保育所にはA型、B型、C型の3種類があります。

 A型・・・職員の全員が保育士資格を保有している。保育所分園や、小規模の保育所に類型。

 B型・・・職員の半数が保育士資格を保有している。A型とC型の中間の類型。

 C型・・・職員のうち2名以上が保育士資格を保有している。その他は保育従事者。家 庭的保育に近い類型

​ ※厚生労働省『地域型保育事業の件数について』参照

〇保育料は?

 市の階層区分に準じますので、前年度の収入により決定いたします。市内保育園、こども園と同額です。

〇入園するには?

​ 市内保育所、こども園と同じ手続きになります。守山市保育幼稚園課での申し込みが必要です。

 守山市保育幼稚園課 ℡:077-582-1129

〇食事は?

 給食を実施しています。当園の場合は、完全無添加昼食です。

〇園の名前は?

 家庭的保育室では無くなりますので、園名は変更になります。現在のところ、園名は未定です。

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page