

お星様キラキラ〜🌟 オレンジ組2歳児
もうすぐ七夕ということで、一人ずつ七夕飾りを作って笹に飾り付けしました🎋✨✨ 最近、色の好みも一人ひとり違うので、好きな色を選べるようにすると、みんな悩むことなく「これ!」と即決!!!! のりでペタペタ好きなところにはって、かわいいお星様の飾りが完成しました☺️ 飾り付けも、自分で選んだ場所に飾ることができてご満悦な子ども達でした💛 みんなのお願い事が届きますように☺️🎋✨


オクラ🌱 オレンジ組1歳児
先月にオクラの苗植えをしました!! 苗を植える時も保育士がスコップで土を掘っていると子どもたちも砂場のおもちゃのスコップを持ってきて、掘るのや苗に土を被せるのを手伝ってくれました😊 大人のやっていることをよく観察していて、真似っこ上手です👏✨ 途中寒さで苗が枯れてしまいそうになったのですが😢毎日お水やりを頑張ってくれたおかげでぐんぐん成長してくれています🌱💦💗 ”おおきく美味しくなあれ〜”と水やりをしながら声掛けをしてくれているので美味しくできるのを楽しみにしながらこれからも成長を見守っていきたいと思います🥰💓


虫取り🦗🐞🐛🕷 オレンジ組2歳児
虫取りが大好きなみんなに網を用意しました✨ カラフルな網に大喜び!!!! 「何色にしよっかなー✨」とそれぞれ好きな色をチョイスして、いざっ!虫取りへ🙌 なのですが…やっぱりなかなか虫達は出てきてくれなくて…網の出番も少なめです😅💦 虫待ちのみんなに図鑑も用意してみました✨ 「どれつかまえるー?」「ちょうちょがいいなー」などなど、出てきてくれた時の事を想像しながらお話ししている姿がかわいいです☺️💛 唯一ダンゴムシはひょっこり出てきてくれるので、捕まえては虫かごへ✨ 何も入っていない虫かごはかわいそうだと、みんなが葉っぱ🌱やお花🌼を集めておうちを作ってくれたりと可愛がってくれています😄 身近な虫や草花にふれながら、生き物の姿に関心を持つことで、いたわったり、大切にする気持ちも育んでいけたらと思っています☺️🐞✨


シャボン玉🫧 オレンジ組1歳児
最近戸外ではシャボン玉で遊んでいます😊 シャボン玉がでてくるとすぐに気付いて追いかけてきてくれています✨ 大きな泡が出てくると手を伸ばしてみたりツンとしたり掴もうとしている子もいますよ💓 フェンスに付いたシャボン玉や地面に付いたシャボン玉にも気付いてチョンと優しく触りに行っていましたよ〜🥰 暑くなってきたので水分補給しながらシャボン玉を追いかけていっぱい体を動かしていきたいなと思います😆💗


ウォーターマットを出したよ💦 オリーブ組
夏のプールに向けてウォーターマットを出してみました😊 初めは警戒して、ツンツンと触るだけでしたが、上に乗ってピョンピョンと跳ねてみたり、中にいる亀や魚を掴もうとしたりするようになりました✨ 保育者がマットに顔をつけていると真似して頬っぺたをくっつけて「冷た〜い」と言ってるかのように気持ちよさそうにしていました🥰 このまま水などに慣れていけたらいいなと思います☺️♫


たくさん出来るようになったよ✨ オリーブ組
オリーブ組でハイハイやつかまり立ちをする子が増えてきました😊 戸外に出ているお友達は初めはウッドデッキに座ったりしているだけでしたが、フェンスにつかまり立ちをしたり、下に落ちている葉っぱをハイハイをして触りにいったり少しずつ体を動かすことが増えてきましたよ🍀🍀 室内では大型遊具や棚でつかまれる場所があると腕を使って色んなところで立っていますよ🥰 棚の上におもちゃを乗せたり、棚の上で絵本を読んだりしているオリーブ組さんです♪ これから暑くなるので熱中症には気をつけて体も動かしていきたいとおもいます🤭✨


やきやきじゅーじゅー🍖 オレンジ組2歳児
おうちでBBQを楽しんだ経験から、5月の連休明けからBBQごっこが盛んです✨ 網を用意すると、「熱いしな!」「さわったらあかんで!」と本番さながらなセリフが😂(笑) 「何焼く〜?」とウインナーを並べたり、黄色の具材をとうもろこし🌽にみたてて、トングを使って上手ひっくり返したりと焼いて楽しむ子もいれば、隣でせっせと「ジュースもあるでー」「ここ置いとくね」など、自然に役割分担もできていて、見ていて面白かったです😋 最後は網のお掃除までしてくれる子もいて、びっくり😂✨ 他にも赤ちゃんにミルクをあげたり、保育園での絵本の読み聞かせを真似してみたり💛🧡 子どもたちの再現力のリアルさに毎日驚きの連続です👀✨ これからも、子どもたちの会話や姿からどんな事に興味を持っているのか見極めながら、再現遊びが楽しめるように工夫していきたいと思います☺️