

部屋移動😊✨ オリーブ組
先週からオリーブ組のお部屋からオレンジ組のお部屋に部屋移動をしました✨ 新しいおもちゃに興味津々の様子の子どもたちです💕 年上のお友だちと一緒に過ごすことで刺激もあり、赤ちゃんのお世話やままごと遊び、ドレッサーでのお化粧ごっこなど、真似っこしながら遊んでいる姿がとっても可愛らしいです☺️💓 食事や寝る場所なども新しいお部屋になり変わったのですが、普段通りの姿で安心して過ごしてくれている姿があり、保育士もホッとしています☺️✨ オレンジ組さんでも楽しく過ごしたいなと思います😊🎶


🌼ピクニックブーム🌼 オレンジ組1歳児
最近の1歳児さんの間ではピクニックごっこが流行っています💕 好きなおかずやおにぎり🍙をお弁当に詰め、鞄に入れて「いってきまーす👋」と元気よくお出かけしている子どもたち😆✨ シートを敷くと座ってお友達と並んでお弁当を食べる姿がなんとも可愛らしいです😍 今度、暖かい日にお外でピクニックごっこが出来れば良いなと考えています😄🌸 今年度のオレンジ組🍊1歳児のブログは今回が最後となります。 6人で過ごす日も残りあと少し…😢 この1年でたくさん自分でできることが増え、言葉もたくさん話せるようになるなどめきめき成長する姿に嬉しく思います☺️ 4月からは1つ学年が上がり、いよいよ憧れの2歳児さん!! 更なる成長を楽しみにしています😊 1年間至らぬ点も多々あったことと思いますがご協力頂きありがとうございました。 田中 野武 城御堂


大型積木😊✨ オレンジ組2歳児
本格的には初めての大型積木に大興奮の子どもたち✨ トンネルの上を歩いたり、のぞいたりしていました😆 すべり台では、寝転んだり、正座したりして色々なすべり方を楽しんでいましたよ😊💕 またトンネルを二段に積むと足を下ろす場所を慎重に考えたり、鉄棒のように下りたりしました☺️ 残り少ないですが、大型積木で遊びたいと思います😁❤️


戸外遊び🌸🌿 オリーブ組
3月も中頃になり、少しずつ暖かい日が増えてきました☺️ 戸外で遊べる時間も長くなり、子どもたちは毎日楽しみにしています😊🎶 園庭にピンク色の花が咲いているのを見つけて教えてくれたり、落ちたお花を拾ってじ〜っと観察してみたり、春の自然も感じられるようになって来ました🌸✨✨ 最近は、オレンジ組さんに色つき眼鏡を借りて色が変わって見えるのを楽しんでいますよ😆 追いかけっこをしたり、手を繋いで歩いたりと一緒に遊ぼうとする姿もあります☺️💓 これから暖かく過ごしやすい日が続くと思うので、たくさん身体を動かして遊びたいと思います🥰✨✨


🌈カラーセロハン虫眼鏡🔍 オレンジ組1歳児
寒さも和らぎ、戸外ではお花が咲き始めました🌸 その様子にいち早く気が付き、近くで見たり触る姿が見られたのでカラーセロハンでなんちゃって虫眼鏡を作ってみました✂️✨ 戸外では、普段から馴染みのある葉っぱや石ころを観察してみたり、隣の畑を覗くなど様々な使い方を楽しみました😊 室内では、おもちゃを観察してみたり、お友達の真似っこをしながら色々な場所を観察していましたよ🔍✨ また、色々な場所を観察する中で壁に影ができ、赤色が映る姿を発見した子どもたち😆 天井や床など赤色が映らないか色々試していました✨ 今後は色のバリエーションを増やし、色の変化を楽しんでいけたらと思います🌈


シーソー😊✨ オレンジ組2歳児
一本橋を十字に組んでシーソーを作りました😃 友だちと向き合って座ることが面白かったり、「 高いな 」とやりとりをしたりしていましたよ💕 また「 ギッタンバッタン 」と言いながら、下に下がる勢いも楽しんでいました😆✨ シーソーのあとは、友だち同士で渡ったり、友だちが横に進んできても自分たちで考えて進路を譲ったりしていてとても感心しました☺️ 普段の一本橋とは違い、組んであるので不安定なのですが、歩く力加減を考えながら渡ることができるようになりました😌 これからも色々な組み方で一本橋を楽しみしたいと思います❤️


室内遊び😊 オリーブ組
机上遊びで使う机と、ままごとで使うキッチンを出しました😀 遊びのスペースに机があることに興味津々で、たくさん遊んでくれています☺️ 型はめパズルでは、ゾウやキリンなど動物の名前を言ってはめていますよ🐘🦒 キッチンでは、水道が大人気で、袖をまくって手を洗ったり、顔を洗ったりと生活を模倣して楽しんでいます😌 2、3人で座ってジュースを一緒に飲んだり、ぬいぐるみにご飯を食べさせたり、同じ空間で遊ぶ姿も増えてきました😊 1人ひとりの好きな遊びを目一杯楽しめるように過ごしていきたいと思います🥰