

はさみ✂️ オレンジ組2歳児
先月からはさみを始めました☺️ 始めた頃は持ち方が難しくて切りにくそうにしていましたが、回数を重ねるごとに上手に切れるようになってきました😃✨ 好きな色を選んで「 赤、切る! 」と話をしたり、「 切れたよ 」と教えてくれたりしましたよ✂️ 「 危ないから気をつけて切ってね 」と伝えると真剣に黙々と切っていた子どもたちでした😌💕 一度切りに慣れてきたので、少し難しい二度切りもやっていきたいと思います😄


豆まきの練習👹 オレンジ組1歳児
節分に向けて豆まきの練習を始めました✨ 壁の鬼に向かって一所懸命、豆に見立てた新聞紙を「おにそとーっ」と投げている子どもたちです😊 そしてなぜか鬼が可愛く見えた時があったみたいで鬼さんに可愛い、よしよしと頭を撫でている姿も見られましたよー🥰💓 練習の成果を当日発揮できるかとても楽しみです✨


まねっこ上手でしょ?!😆🎶 オリーブ組
わらべうたやリズム遊びが大好きなオリーブ組さん😊 以前は保育士がうたっているのを見ていることが多かった子どもたちですが、最近では、動きや仕草を真似して楽しんでいますよ💕 中でもカメのリズム遊びが最近のお気に入りで、ハイハイをしたり、寝転がったり、全身を動かして楽しんでいます😊🎶 今後も子どもたちの発達に合った、わらべうたやリズム遊びを楽しんでいきたいです☺️💓


遅くなりましたが、明けましておめでとう御座います🎍🐮 オレンジ組1歳児
今年もよろしくお願いします🥺 1歳児さんの今年のお正月遊びは手作りの保育士の顔の福笑いにしました! ちょっぴり怖い仕上がりになってしまったかな😢と思いましたが「〇〇せんせいのかお!」など嬉しそうにしてくれていてホッと一安心笑 普段から目、鼻、口など自分の顔のパーツを指差ししながら保育士に教えてくれる姿があるのでどのパーツをどこにつけるか何となく分かっている子どもたちです✨ やっぱり中には少し顔がリアルすぎて怖い〜💦と言っている子も居ました😓 今年も1年みんなにとって笑顔溢れる年になりますように…❤️


おせち☺️✨ オレンジ組2歳児
先月末におせちの写真を飾ると「 えび! 」や「 かまぼこある 」と興味をもっていたので、マグネットボードを用意しました😃 栗や黒豆など、見て分かりやすいおせち料理を写真と見比べたり、「 おいしい 」と言いながら食べたりしている子もいましたよ😄 また、重箱につめたおせちを見せてくれたり、「 お魚あったよ 」と教えてくれたりしました😊💕 小正月まで遊びたいと思います😊✨


2021年🐮🎍 オリーブ組
あけましておめでとうございます🌅✨✨ 新年最初の保育、6人全員揃い元気な顔を見せてくれました😆💕 久しぶりの保育園、「何で遊ぼうかな😊?」とワクワクした表情で、ぽっとん落としや、トンネル、マスキングテープはがしとそれぞれに楽しんでいました☺️♫ 友だちと隣同士に座って顔を見合わせたり、同じ遊びをしようとしたりする姿がかわいらしかったです❤️ 2021年も、オリーブ組の楽しい姿をブログで伝えていけたらと思います😌 今年もよろしくお願い致します☺️✨✨