

サプライズありがとうございました❣️❣️
2歳児さん最後のブログとなりました。。。 最後に嬉しいサプライズがありました❣️ お仕事で忙しいお父さんお母さんなのに……手作りのお花、顔写真の記念ボード、沢山のお手紙、記念品、一体いつの間にこのようなサプライズを計画してくださっていたのか😭そのことを考えると、感謝感謝の気持ちでいっぱいでした😭😭😭 本当に恵まれた環境で保育をさせていただいているんだと改めて実感しました😊 ありがとうございました✨ 今日が保育最終日。。。3月に入り、登園日の残りが一日一日と減っていき、就学前まで成長を見届けたい寂しい気持ちと、子どもたちがたくましく旅立っていく姿が嬉しい気持ちと、複雑な1ヶ月でした。 普段の子どもたちの会話を聞いていると、子どもたちなりにも色々と感じ取っていた1ヶ月だったと思います。 明日からはそれぞれの進級園でそれぞれの道を歩いていく子どもたち。 フェリーチェで一緒に過ごし、共に泣き、共に喜び、共に笑い、共に積み上げてきた土台はみんな同じ。 心の中ではみんなが繋がっていると信じています。 至らぬ点も多々あったことと思いますが、ご理解とご


クラス移動☺️ オリーブ組
今週から部屋を移動し、4月からの新年度クラスで過ごしています😊 オリーブの部屋にはなかった汽車やおままごとのコーナー、赤ちゃん人形に興味津々の子どもたちです😆 ご飯を作ってお弁当箱に入れたり、赤ちゃん人形のお世話をしたりとそれぞれに楽しんでいます🤱🍳 4月からは新しいお友だちも来てくれるので、みんなでたくさん遊びたいと思います☺️💓


クラス移動✨ オレンジ1歳児
クラス移動しました☺️ 初めてのクラスに興味津々の子どもたち😊 大きな絵本では「 犬さんいる 」「 猫さんこんな所、歩いてる」など色々な絵を見つけてはお話をしていました🐶🐈 赤ちゃん人形のお友達に絵本を読んであげたり、お化粧をしたりと好きな遊びを楽しんでいましたよ😆♥️ これからも新しいお友達みんなでたくさん遊びたいと思います☺️


身体を動かすことが大好き❤️ オレンジ組2歳児
最近は室内での粗大遊びが大好きな子ども達😊 鉄棒とウレタン積木で遊んでいます✨ 鉄棒では棒にぶら下がったり、吊るしたロープにぶら下がったりしています✨ ウレタン積木は子ども達に並べ方を任せると、斜めに置いたり、高く積んだり、大人では思いつかない並べ方をしていて、不安定な積木の上を渡ることを楽しんでいます😊 難しいと思ったり、簡単だと思ったり、感じ方はそれぞれなので、立って歩いたり、四つ這いになって進んだり、ウレタン積木の上に乗ってから鉄棒にぶら下がったり…と、自分ができる事を挑戦している子ども達です✨ 粗大遊びを通して、身体を動かす楽しさを感じながら、体幹を鍛えたり、体力をつけていけたらいいなと思います😊💕


感覚遊び☺️✨ オレンジ組1歳児
色々な感覚を知ってもらおうと人工芝やブラシ、刷毛を触って遊びました✨ あまり触れたことのない素材に興味津々の子どもたちで、手のひらや頬に刷毛を当てて感触を楽しんでいました😆 また「 ちくちく 」や「 ふわふわ 」と言葉にしていてどんな素材がちくちくやふわふわなのかも知ることができたので、良かったです😊 人工芝ではそっと乗ってちくちくの感覚が分かると足を引っ込めていたのが面白かったです😆 他の色々な感覚遊びもしていきたいと思います😄💕


室内遊び😊 オリーブ組
大型積木で遊びました✨ 真っ直ぐの道や、でこぼこ道を作ると、それぞれ好きなところを選び、バランスを取りながら渡る子どもたち😄 積み重ねて高さを出すと、「よいしょ」と上手に身体を使って登っていました✨✨ 高くて揺れるので、最初は恐るおそる不安な表情でしたが、1度立てるとニコニコ笑顔に変わり、「いぇーい👍」と喜んだり、拍手したりしていました☺️❤️ できる自信がついたので、何度も繰り返し登ったり降りたりを楽しんでいたオリーブ組の子どもたちでした😊✨✨


春の訪れ🌸 オレンジ組2歳児
最近の子ども達の戸外遊びでの日課は、花の観察です🔎 暖かい日も増えてきて、小さかった蕾が大きくなり、花を咲かせているのを見つけて大喜びしています😊 1つしか咲いていなかった花が日に日に増えて、たくさん咲いていることに毎日とっても嬉しそうに報告してくれます☺️🎶 虫眼鏡で観察したり、匂いを嗅いでみたり、春の訪れを感じています💕 これからも子ども達とたくさん春を見つけていきたいです😊