

「積木遊び😊✨」 オレンジ組2歳児
子ども達の大好きな積木遊びの様子をご紹介します🎶 様々な形の積木の中から好きな物を選んで、自分のイメージしたものを作ったり、高く積み上げたりして楽しんでいます✨ 1人で黙々と作る姿もあれば、最近は友達と一緒に同じイメージを共有して楽しむ姿が多くなってきました😊 積木で作ったケーキにロウソクや果物を並べて、「ハッピーバースデー🎂」の歌を歌ってお祝いする姿や、友達に協力してもらって、椅子にのぼって高く積み上げていく姿、電車や家を次々と作っていく町づくりなど… 大人では思いつかないような子どもならではの発想で積み上げたり、積木をいろんなものに見立てて遊ぶ姿にいつも感心しています☺️✨✨ 今後も積木遊びを通して、友達と一緒に遊ぶ楽しさを味わったり、想像する力や考えながら作る力が育ってくれればいいなと思います✨


さつまいも🍠触ったよ〜✨ オリーブ組
毎日先生に野菜の絵本を読んでもらい野菜に興味を持つ姿が増えてきました✨ 中でも給食やおやつによく出てくるさつまいもがみんな大好きなので実際に保育士が用意しました😆 絵本を見た後にさつまいもを見せると目をキラキラさせながら触れる姿が見られたり、絵本のさつまいもと一緒と照らし合わせたり…❤️ 触って楽しむ姿がありましたよ☺️ 実際に本物に触れてさつまいもの感触を充分に堪能した子どもたちでした😊


戸外遊び✨ オレンジ組1歳児
戸外は肌寒いですが、子どもたちは元気に遊んでいます☺️💕 お友だちが、デッキの隙間にフープが入ることに気がつき、くぐっていたので、みんなで遊びました😄 今までになかったフープの遊び方に、子どもたちは楽しかったのか、何回もくぐっていましたよ😃✨


「忍者ごっこ😊✨」 オレンジ組2歳児
お友達と一緒に遊ぶことが大好きで、いろんなごっこ遊びを楽しんでいる子ども達✨ 中でも最近は忍者ごっこに夢中です💕 忍者になりきり様々な修行を楽しんでいます☺️🎶 「忍法うさぎの術」や「忍法カニ歩きの術」「忍法ペンギンの術」など… 子ども達が考えたものもたくさんあって、忍者気分で体を動かすことを楽しんでいます


一本橋☺️✨ オレンジ組1歳児
戸外では、一本橋を渡ることが好きな子どもたちです😄 バランスを取りながら、一人で渡ることができるようになりましたよ💕 橋が増えると、立って渡るだけでなく這い這いや膝立ちで渡っている子も いて面白い発想だなと感心しました😊


えほん📕 オリーブ組
オリーブ組ではお部屋の中に様々な絵本が置いてあります☺️ いつでも見たいと思った時に手に取り自分でペラペラとめくって見れる絵本が置いてあったり😄 飾り棚には季節の絵本や今興味のあるものに関連した絵本などを見たい時に先生と一緒に見て楽しめるように用意してあります✨ そんな中でも特に最近子どもたちが好きな絵本が「おいもさんがね…」と「やさい」です🥰 毎日先生と一緒に見ながら真剣な表情や食べる真似など様々なお顔を見せてくれますよ❤️ 楽しく絵本を見ることで食への興味を更に引き出せたらいいなと思います☺