

「てんとう虫のさなぎ」 オレンジ組2歳児
ここ最近、てんとう虫の幼虫に夢中になっていた子どもたち✨ 戸外へ出るとてんとう虫がいる木に観察しに行くことが日課になっています😁🔍 以前までは元気に動いていた幼虫が、少し姿を変えて葉っぱ上でじっとしているのを見つけましたよ!! 「さなぎになっているね」と保育士が伝えると、不思議そうに見ていた子ども達です😊 「今てんとう虫になろうと頑張ってるんだよ!」と声をかけると、興味津々の様子で見ていました✨ お部屋に戻ると図鑑にさなぎが載っているのを見つけて大喜び☺️ 図鑑のさなぎを指差しながら「一緒やな〜」と言ったり、いろんな種類のてんとう虫を「これは何??」と聞いてくる姿がありました✨ もう少しでてんとう虫になりそうで楽しみにしていますよ〜🐞💕 てんとう虫との触れ合いの中で、生き物を大切にする気持ちや、子ども達の探求心が育ってくれたらいいなぁーと願う保育士です☺️✨


お外で遊んだよ☺️✨ オレンジ組1歳児
お兄ちゃんたちみたいに虫や葉っぱを探しに行ったり、一本橋を渡ったりと好きな遊びを楽しんでいました💕 ペットボトルの上にも立てるととても嬉しそうでしたよ😊 これからもたくさん遊びたいと思います😊♩✨


戸外遊び😊🎵 オリーブ組
園庭には、子どもたちが渡れる高さの橋があり、渡ってみようと挑戦しています✨✨ おっとっととバランスを崩しながら何度も挑戦し、日に日に上達していますよ😆 水を入れたペットボトルの上に立ちバランスキープもできるようになりました😉 これからも、たくさんの挑戦を見守っていきたいと思います☺️🎵


「虫探し🔍✨」 オレンジ組2歳児
今日は暑い1日になりましたねー☀️ 戸外で遊んでいると、てんとう虫の幼虫を発見‼️ 葉っぱの裏や木の枝など、じっくり探してみると次から次へと見つかって、大はしゃぎしていた子ども達です😆🎶 虫には興味はあるけど、触るのはちょっと勇気がいるなぁーという子ども達(保育士も…笑)が多い中、捕まえられるお友達がいて「すごーい✨」と歓声があがり人気者になっているお友達もいましたよ💕 大きくなったらてんとう虫になることを伝えると、楽しみにしている様子がありました😊 今後も観察を続けて、成長を見守りたいと思います☺️✨


石楠花が綺麗に咲いたよ🌸 オレンジ組2歳児
園庭には石楠花の花が咲きました🌸蕾も大きかったのですが、花が咲くと更に大きくなりました😊 「きれいなぁ〜✨」と、お花を観察していた子ども達です💕 お花に顔を近づけて、匂いを嗅ごうとする姿もありましたよ😆 「しゃくなげ」と子ども達にお花の名前を伝えましたが、なかなか難しいようで…😅 口々に「さくらきれいなぁ〜✨」と言っていました(笑) 今後も季節の植物に触れて楽しんでいこうと思います☺️🔍


室内遊び😃✨ オレンジ組1歳児
新しいお友だちも慣れてくれて、好きなおもちゃで遊んでいます☺️💕 保育士が積木を高く積むと少し驚いた表情の子どもたちでした😊 真似をしていくつか積めると嬉しそうでしたよ☺️✨