
いっぱいひろったよ〜😊❤️
最近石ころや葉っぱを拾って
色々な物に見立てて遊ぶことに
ハマっている子どもたち😁🎶 葉っぱをお皿にして石ころをご飯🍚に見立てて美味しそうに「あ〜ん❤️」と食べたり😌 石ころを拾っては「お菓子買ってきたよ〜!!」と両手いっぱいに石ころを握りしめて見せにきてくれます😉✨ 中には「100円💰あったよ〜!」と見せに来てくれる
子も…😚笑 ただの石ころに見えても子どもたちにとっては様々な物に見えているんですね😊❣

チューリップ咲いたよ😊
新年度が始まり1週間が過ぎました‼️ 少しずつ慣れてきた様子で、泣いてしまう時間も最初よりは減ってきました😊 園庭では春の花が顔を出してきて、チューリップが咲いてきました🎶 春の絵本でチューリップの事は知っていた子どもたち‼️ 去年度には何色の花が咲くのか予想して楽しんでいました💕 「赤!!黄色!!」と何色の花が咲くのか楽しみにしていました😊✨ いざ咲いてみると、白のチューリップ‼️ しかも全部白‼️‼️ いろいろな色のチューリップが咲くと思っていただけに全部白とは子どもたちもビックリ‼️ それでもきれいな~~と声を掛けたり、花弁の中を覗いて何が入っているのかまじまじと観察していた子どもたちでした😍❤

新年度スタート😊✨
平成30年度がスタートしました🎶 新年度は9名のお友達が仲間入り❤ 慣れない環境に涙涙もまだまだ多いです‼️ それでも頑張っている子どもたちを応援してあげて下さい‼️ 今日はご機嫌な時の様子を少しご紹介😊 少しずつ慣れて、保育士から離れて遊ぶ姿も見られるようになってきました✨✨ まだまだもう少し慣れるまでには時間は掛かりそうですが、無理なくすこしずつ慣れてくれると嬉しいです💕 保育士も全力でサポートしていきますので、よろしくお願いします‼️