top of page

​今月の絵本

 絵本の読み聞かせは、子どもの成長に必要不可欠なものです。乳幼児期にたくさんの絵本を読み聞かせることで、本好きな大人になるとも言われています。また、大人のねがいや教えたい事​など、分かりやすく伝えることも出来ます。まだまだ言葉だけでは伝わらないことが多い乳児さん。絵本を通して楽しく分かりやすく無理なく理解できるといいですね。毎月おススメの絵本を紹介していますので、ぜひ参考になさってください。

​〇0歳児向け〇

0歳児 くっついた.jpg

​ ページをめくると、金魚やアヒル、ゾウやおさるさんが​、「くっついた!」。口でくっついたり、鼻を合わせたり、手をつないだり、色々なくっつき方があって、かわいらしい絵本です。

 最後は赤ちゃんのほっぺたを挟んで、パパとママと一緒に「くっついた!」。真似してくっつきあえば、家族みんな笑顔になりそうですね。めくる楽しさがいっぱいで、赤ちゃんが絵本を好きになるきっかけにもなりそうです。

〇​1歳児向け〇

1歳児 きんぎょ.jpg

 可愛くて愛らしいきんぎょのイラストが、子どもたちに大人気の1冊です。カーテンの柄に同化したり、おもちゃの中にまぎれたりと、ページごとに逃げた金魚を探すのに夢中になります。

「またにげた」「こんどはどこ」などといった簡単なフレーズが、大きな文字で1ページずつ配置してあり、1歳のお子さんがちょうど読みやすいボリューム感になっています。

〇​2歳児向け〇

2歳児 線路.jpg

この絵本の主役は「せんろ」。

広い野原の真ん中で、線路と線路をつなぎます。

みんなどんどんつなげば、どんどん長くなり、線路はどこまでも続いていきます。

もっともっと。

山があればトンネルを掘り、川があれば橋を架け、線路はもっともっと続きます。

​遊びの中でも汽車あそびが大好きな子どもたち。子どもたちの中では線路はどこまでも続いていきます。

bottom of page